Midori Iwamoto
Silver Oak Cellars Cabernet Sauvignon Napa Valley
大きなヴィジョンを持つ二人の友人が交わした握手から始まったワイナリー。
まさにロマン。

その二人とは
Raymond Twomey Duncan氏(レイモンド・トゥーミー・ダンカン)とJustin Meyer氏(ジャスティン・メイヤー)。Raymond氏はコロラド出身の企業家でした。1960年代から投資も兼ねてカリフォルニアの畑の調査をしていました。Justin氏は元Christian Brothersの修道士で、ワインメーカー・エノロジスでした。
二人のヴィンジョンは、カベルネ・ソーヴィニョンの葡萄品種をメインとしてのワイン作り、そしてアメリカ産の樽を使って熟成する事にフォーカスします。1972年にナパバレーの乳製品を作っていた納屋で1100ケースのワインを作り始め、既に20年以上。期熟成能力も備えているワインで、カリフォルニアワイン愛好家の誰もが知る銘柄。ナパ・バレーのワインとして70年代から人気を集めています。
風味
フルボディ。他のカリフォルニアワインと比べると優しいテクスチャーがある印象。ダークなフルーツの凝縮にはカシスやブラックチェリー、フレッシュなストロベリー、タバコ、ココアビーン、ソルトカラメルなどを樽を想像させ、風味が綺麗に織りあっています。長い余韻も楽しめます。
お食事とのペアリング
ステーキ、ビーフシチューほほ肉、ラムのグリル、焼肉など赤身のお肉にと是非。お野菜のお料理でしたらマッシュルームを使ったクリームパスタやリゾット。チーズとのペアリングでしたらチェダーチーズ(Cheddar)、熟成した牛のミルクのコンテ(Comté cheese)、ゴーダ・チーズ(Gouda)などオススメ。
ワイナリー
写真は私が昨年、Sonomaに新しくできた二つ目のSilver Oak のワイナリーを訪問した時に撮ったもの。常にワイン好きの訪問者で賑わっている昔からあるナパバレーのテイスティングルームも素敵です。ゆっくりと畑を見ながら味わうワインは更に最高*
カリフォルニアで多いTeslaの車や電気自動車用のパーキングスペースが用意されていて、そこで更に電気のチャージが出来るようになっています。
2014 Silver Oak Cellars Cabernet Sauvignon Napa Valley シルバーオーク・ナパバレー
〜只今予約購入特別価格でご奉仕中〜
『ワインを買う』アイコンをポチッしてEメールお問合わせ下さい*
1.5 Liter のマグナムサイズも数限定で入荷!